戌の日に安産祈願でお参りをしようと思ったとき、誰と行けばいいのかなと思ったりする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
戌の日限らず祈願系は両親などと一緒にお参りしている人も多く見られるので、戌の日のお参りも親と行くかどうか気になりますよね。
実家が遠いとなると、親と一緒に行くのはなかなか難しいという方もいらっしゃると思います。
ここでは戌の日のお参りに誰と行くのかについてご紹介します。
戌の日のお参りは誰と行く
戌の日お参りは誰と行くか①夫婦
戌の日の安産祈願のお参りは夫婦で一緒に行く方が一般的になっているみたいです。
夫婦二人であればスケジュールの都合も合いやすく、体調が悪くなっても対応がしやすいからです。
両親と一緒に行くとプレッシャーがかかり、体調が悪かったり何かあってもキャンセルしにくいというデメリットから夫婦にお参りに行かれる方も多いそうです。
戌の日お参りは誰と行くか①実家の親と一緒
戌の日のお参りは実家のご両親と行かれる方もいらっしゃいます。
近くに住んでいたりしていて都合がつきやすかったり、親にとっては初孫ということもあり実家のご両親と行かれる方も多いみたいです。
自分の実家の両親であれば、万が一体調が悪くても都合を変えやすいですよね。
父親とでなく、母親と一緒に行かれる方も少なくないみたいです。
実家のご両親と行く理由としては、初孫だから、旦那さんがスケジュールの都合が合わなくてなどがあるそうです。
戌の日のお参りでは旦那さんと行かない場合は、誰と行くか相談しておくといいかもしれませんね。
戌の日お参りは誰と行くか③双方の両親
戌の日のお参りは双方の両親と行かれる方もいらっしゃいます。
両方のご両親と行かれる場合は、神社でお参りした後、食事をするという流れになっている方が多いそうです。
事前にレストランで食事をすれば、妊婦さんは食事の準備をしなくていいので少し楽になりますね。
また両家一緒にお参りに行くのではなく、どちらかの実家が離れている場合は、それぞれ別々に2回行かれた方もいらっしゃるそうです。
双方の両親と行く場合はスケジュール管理が大変なので、早めに相談しておくとよいでしょう。
戌の日お参りは誰と行くか④一人
戌の日のお参りは一人で行かれる方も意外といらっしゃるそうです。
戌の日に旦那がスケジュールが合わなかったり、共働きをしていると仕事帰りにパパっとお参りしてしまう方も多く現代スタイルになっているみたいです。
妊娠しても働いている方は、有給や仕事前に予約を取って行かれた方も多いみたいですよ。
共働きで時間があって一人でいけるのであれば、誰かに気兼ねなくいけるので一人でお参りに行くのも良いかもしれませんね。
戌の日のお参り誰と行くかまとめ
戌の日の安産祈願のお参りに誰かと行くかは特には決まっておらず、一般的には旦那さんやご両親などが多いです。
誰かと行かず、一人などライフスタイルに合わせて行かれる方も多いです。
戌の日参りは5か月目に行くと良いとされていますが、特にこの辺りも決まっていないので、まずは旦那さんと誰と行くかを相談してみるとよいでしょう。
≫戌の日のお参りはいつからいつまでに行く?混雑具合や服装は?
≫戌の日お参りの初穂料金額相場はいくら?ピン札が良い?
≫戌の日参りの持ち物や初穂料の渡し方や受付のやり方
≫戌の日とは?友引や仏滅に行っても良いのか