コンビニやスーパーなどで売っている恵方巻は太かったり大きいので、1本丸々食べきれない場合がありますよね。

子供や女性、お年寄りなどは太い恵方巻を1本食べるのはわりと大変だと思います。

ただ恵方巻きを切る食べ方をしたいと思っても、なんとなく恵方巻きを切るのに躊躇してしまうのではないでしょうか。

ここでは恵方巻の切る食べ方でも良いのか、太い恵方巻を切らないで食べるにはどうすればよいのかについてご紹介します。

スポンサーリンク

恵方巻きを切る食べ方は縁起がわるい?

恵方巻きで切る食べ方は縁起が悪いとされています。

なぜ恵方巻きを切る食べ方に縁起がわるいのかというと、もともと恵方巻きには恵方という福を司る神様の方向で食べるので、恵方巻を切ってしまうことは「福を切る」ということになってしまいます。

恵方巻の具材には、七福神様に当てた具材の由来になっています。

感覚的にはおせち料理と同じ感覚で、恵方巻きの中身にもそれぞれのいわれがあるものも多いです。

そのため七福神様の見立てた具材が巻いてある恵方巻きを切ることは、神様とのご縁を切るということにもつながってしまうのです。

恵方巻きの食べ方では、できるだけ切らない方が良いとされています。

恵方巻きの発祥の地となる関西では、恵方巻を商売繁盛として食べる習慣がありました。

そもそもの発祥地の場所では恵方巻は商売繁盛でなく若者たちや頭の集まりから、食べやすいように1本にしたことだったのですが、関西の海苔屋やコンビニが商売戦略や「1本食べる」という厄介なルールを作ってしまいました。

恵方巻きを噛み切る食べ方は

恵方巻きを切らないのは分かったけれど、1本を食べてる最中に噛み切るのはいいでしょ?と思うかもしれません。

じつはこれまた厄介なことに、噛み切る食べ方も恵方巻きの食べ方ではNGとされています。

恵方巻きを切るのは「福を切る」という意味ですが、途中で噛み切るのも「福を途中で断ち切る」という意味があるそうです。

できれば顎が疲れても口を外さず、切らずに食べてみましょう。

恵方巻きを切らない食べ方

子供の場合だとお腹いっぱいになったり、高齢者の場合は喉が詰まらせたりしてしまう心配もありますよね。

恵方巻きを切らない食べ方をするなら、小さい恵方巻を作り食べましょう。

小さい恵方巻の作り方は、手巻き寿司のようなサイズや1本を半分に切ったりします。

子供の場合は、中身の具材を減らして細巻きを作ることで1本食べきることができると思います。

コンビニやスーパーで恵方巻を買う際は、半分の恵方巻きを買って食べてみましょう。

そうすれば恵方巻きを切らなくても、数口で食べきれるかと思います。

恵方巻きを切らない食べ方はやや厄介ですが、少しの工夫で1本飽きずに食べきることができます。

ぜひ今年の節分で恵方巻を食べえる際は、切らない食べ方を実践してみてはいかがでしょうか。

ただし無理な食べ方は良くないので、途中で食べきれなかったら残しても大丈夫なので無理せず食べてください。

【関連記事】
恵方巻き具材2020人気・おすすめの巻き合わせ
恵方巻きの保存場所や保存方法!冷蔵庫ではダメ?
子供の好きな恵方巻きの具材の組み合わせや大きさ
恵方巻きの食べ方とルール!立つか座るかなどの注意点

こんな記事もよく読まれています